1. TOP
  2. イベント
  3. 和文化が好きなあなたへ!浜松で楽しむお花イベント「万葉早春花まつり」と体験教室をご紹介

和文化が好きなあなたへ!浜松で楽しむお花イベント「万葉早春花まつり」と体験教室をご紹介

万葉早春花まつり

浜北万葉の森公園 椿まつり

はまきた万葉の森公園では“万葉早春花まつり“が開催されています。

はまきた万葉の森公園の「椿と早春の花」

“万葉早春花まつり“開催中、毎日行われる「専門員さんによる園内ガイド」に参加してまいりました。

この日の参加者4名のうち、女性は3名。
「お花が大好きだから楽しみ!」という方ばかりでしたよ。

専門員さんから季節のお話などを聞きながらまず向かったのが、椿園

400本もの椿は、公園の東側にある斜面(三方原台地の東端)に植えられています。
枯葉残る坂道が続くので、足元を見ながら、みんなでゆっくりと進んでいきました。

はまきた万葉の森公園 早春花まつり

園内に入ると、ぽつぽつと咲いているかわいらしい姿が見られました。

「このピンク色の小さな椿は、浜松の人が作った品種です。」
「これは、紫色のようなとても珍しい色をしていますよ。」

などなど、専門員さんがそれぞれの椿の見どころを解説してくれるので、花好きにはたまりません。

「今年は開花が少くてね。」とも仰っていました。
夏の暑さが影響しているではないか、とのことです。

例年「椿まつり」としているものを「万葉早春花まつり」に変えたのも、椿の開花が少ないからなのだそうです。
花数は少ないですが植えられている本数がとても多いので、たくさんの色・形・模様のお花を見ることができました。

園内を回った後には、資料館を案内して下さいました。

はまきた万葉の森公園 【専門員による椿園解説】

開催日 早春花まつり期間中毎日
時間 ●11時
●14時
参加費 無料
所要時間 約45分

 

浜北万葉の森公園 早春花まつり

【万葉早春花まつり】

見ごろを迎えた200種400本の椿の花や梅などの春を呼ぶ花々と、万葉の花を楽しむイベントが開催されています。

開催日程 2018年2月17日(土)~3月18日(日)
時間 9:00~17:00
定休日 月曜休み
祝日の場合は翌日休園

 

万葉早春花まつりの「万葉体験」

はまきた万葉の森公園

はまきた万葉の森公園内の資料館は、公園の見どころの一つです。

開館中はいつでも自由に見ることができる施設。
「万葉時代の貴族・武士・庶民の食事はコレ!」、「万葉時代の染色の色と素材はコレ!」とテーマが身近なものなので、特に女性には楽しめると思います。

万葉早春花まつり会期中には、資料館1階で椿の写真パネルの展示と椿の作品展示が行われています。

はまきた万葉の森公園 万葉体験

万葉手毬や絵手紙の作品などが展示されて、とっても可愛らしく華やかな雰囲気でしたよ。

はまきた万葉の森公園

ここ資料館では「早春花まつり」期間中、万葉体験イベントが行われます。

2階は万葉時代の文化について学べる展示となっています。

はまきた万葉の森公園

 

万葉早春花まつりの万葉体験

会期中に開催される体験教室をご紹介します。

下記以外の体験教室には、丁寧に学べる講座(文学講座、苔玉作り、山野草講座)もあります。
詳しくは、直接会場へお問合せ下さい。

万葉早春花まつりの「万葉体験」

イベント名 日程 参加費
絵手紙体験教室 2/25
10:00~14:00
参加費200円
(申し込みは当日、直接会場へ)
万葉手まり作り体験 ●2/28
●3/14
13:30~15:30
参加費500円
(直接会場へ)
染め体験
「椿のコースターを作ろう」
3/4
10:00~14:00
参加費1枚120円
(直接会場へ)
絵手紙体験教室
「小さな額絵を作ろう」
3/4
10:00~14:30
参加費200円
(直接会場へ)
万葉菓子体験 3/11
9:30~11:30
参加費200円
※2/16 9:00~予約開始。
万葉草木染体験
「アカネ」
3/11
10:00~14:00
参加費2100円~
(直接会場へ)
万葉衣装体験 期間中毎日
14:00~
当日、伎倍の茶屋で受付

 

万葉食体験

はまきた万葉の森公園 万葉食

この日の11時半から万葉食の『椿御膳(2,000円の万葉食)』がふるまわれるイベントがありました。
残念ながら私は行けませんでしたが、健康で文化的でおいしい料理なので、とても人気があるのだとか。

せめてと思い、万葉食を作っている万葉食研究会「月草の会」の方にお話を伺いました。

『万葉食は地元女性グループ「月草の会」が万葉集などを研究して作っている、材料や調理法にこだわった食事です。
旬の食材を生かした究極の健康食でありながら、現代人の口に合うような工夫もされているんですよ。』

ここに、人気の秘密がありあそうですね。

また・・・

『特別に、万葉早春花まつりが終わった3月25日には、『花の宴』というグレードの高い万葉食が楽しめますよ。
お食事は、一膳づつ提供していきます。
ぜひどうぞ!』

とのことです。

はまきた万葉の森公園 貴族の万葉食 詳細情報

予約制です。
詳しくは、はまきた万葉の森公園までお問合せ下さい。

開催時間 11:00~14:00
通常
メニュー
●600円
●1200円
●1500円
期間限定
メニュー
「花の宴」
3月25日(日)のみ
●3000円
※3/1 9:00~受付開始

 

はまきた万葉の森公園

はまきた万葉の森公園

さて、あらためて、はまきた万葉の森公園をご紹介したいと思います。

 

はまきた万葉の森公園はこんなところ

はまきた万葉の森公園

はまきた万葉の森公園は、万葉集に詠まれている約300種類を中心にそれぞれの季節ごとに植物を楽しめる公園として、1992年に作られました。
植木産業が盛んであることと、この地にちなむ万葉集の歌が4首残されていることから、浜北に万葉の公園が整備されたのです。

また、早春には「椿まつり(2018年は万葉早春花まつり)」が、秋には曲水の宴が楽しめる「万葉まつり」が開催されることでも有名です。

 

はまきた万葉の森公園の見どころ

万葉の森公園の各施設では、一年を通じて様々な体験や講座が楽しめます。

【万葉資料館】

はまきた万葉の森公園

万葉の歌や当時の文化が、分かりやすく展示してあります。

はまきた万葉の森公園

はまきた万葉の森公園

大人気の、万葉手毬作りや万葉絵手紙体験も行われます。
(会場が変わる場合もあります)

はまきた万葉の森公園

【伎倍の工房】

草木染めや苔玉作りなどが楽しめます。

以前草木染めと苔玉作りに参加した時には、他の参加者さんとおしゃべりをしながら、和気あいあいといい時間を過ごせました。
草木染めの体験では、見事に色が変わっていく様子にほれぼれした記憶があります。

【曲水庭園】

毎年10月には、古代の貴族たちが行った歌会を再現するイベント「曲水の宴」が行われます。

【万葉亭】

万葉食を楽しめます

 

はまきた万葉の森公園のイベントはとても人気があるので、予約状況などを確認してから参加してみるのもおすすめです。

 

はまきた万葉の森公園詳細情報

浜松市浜北区平口5051-1
はまきた万葉の森公園の開園時間・アクセス

住所 浜松市浜北区平口5051-1
電話 053-586-8700
開園時間 9:00~17:00
(資料館も同様)
休園日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/29~1/3)
入園料 無料
資料館
入館料
無料
駐車場 無料
40台分あり
アクセス 電車・タクシー 遠州鉄道「小松駅」「浜北駅」からタクシーで約10分
東名「浜松IC」「浜松西IC」から車で約20分
施設 駐車場横に多目的トイレあり
他2か所にもトイレあり
HP http://www.hama-park.or.jp/f-kanri/f-manyo/manyo.html 

 

浜松のお花イベント「早春花まつり」

今、この時期にしか見ることのできない華憐なお花たちを見に、はまきた万葉の森公園へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

ただお花を見るだけではなく、専門員さんのご案内のもと楽しむことを断然おススメいたします!

寒い毎日が続きますが、どうぞ、冬のお花をお楽しみください!

 

このあとによく読まれている記事

\ SNSでシェアしよう! /

we love 浜松〜浜松エンジョイ情報倶楽部〜の注目記事を受け取ろう

はまきた万葉の森公園 早春花まつり

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

we love 浜松〜浜松エンジョイ情報倶楽部〜の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この記事を書いたひと

蓮仏ゆき

蓮仏ゆき

「知っているようで意外と知らない地元の仏像の素晴らしさをお伝えするために活動しています。」
浜松史跡調査顕彰会会員、仏像愛好研究家。

仏像好きが高じてカルチャーセンター他で仏像講座の講師をする。
静岡県と愛知県を中心に、「仏像鑑賞講座」「陶器の仏像作成講座」「寺社巡り講座」「御朱印講座」「浜名湖湖北五山講座」など、多数の講座を開催中。

女子美術大学短期大学部卒(彫塑)。
佛教大学文学部中退(仏教美術)。

父も祖父も華道家元。
自身もかつては華道・フラワーアレンジメント、他に、万葉集鑑賞入門を教える。

仏像愛好家blog
「遠江仏像ノート」はこちらをご覧ください♪