1. TOP
  2. イベント
  3. ゴールデンウィークはどこに行く?連休中に楽しめるイベント①

ゴールデンウィークはどこに行く?連休中に楽しめるイベント①

GW

2018年のゴールデンウィークは、長い方だと9連休になるそうです。

なが〜いお休み、お家でゆっくりするのもいいですが、それだけじゃもったいない!
連休中はどれに参加するか迷ってしまうほど、いろいろなイベントが開催されています。

 

浜松まつり

浜松まつり 凧揚げ

浜松のGWといえば『浜松まつり』
朝から晩まで楽しめます。

5月3日の凧場での開会式や、17:00から市街地で行われる吹奏楽パレードでは先頭を行進します。

2018 浜松まつり 詳細

開催日 2018年5月3日(木)、4日(金)、5日(土)
開催場所 【中田島会場】
凧揚げ会場、風紋広場、浜松まつり会館
【市中心部会場】
鍛冶町通り、広小路通り、ザザシティ中央広場、ソラモ、アクトシティ大ホール、アクトシティサンクンプラザ、アクト通り、
【中田島会場】
開催時間
9:00〜17:00
※凧揚げ合戦は10:00〜15:00
※5/5の凧揚げ合戦は12:00〜15:00
【市中心部会場】
開催時間
10:00〜21:00
※御殿屋台引き回しは18:30〜21:00
イベントカレンダーページ 浜松まつり
URL 浜松まつり公式ウェブサイト
お問い合わせ先 浜松まつり組織委員会
053-458-0011
家康くん
昼の凧揚げも夜の御殿屋台も3日間楽しむのじゃ!

 

浜名湖花フェスタ

はままつフラワーパーク

「日本の春は浜名湖から」をキャッチフレーズに、今年も『浜名湖花フェスタ2018』が開催されています。
梅の花から始まり、チューリップ・桜など様々な花のリレーが楽しめます。

浜名湖花フェスタ 詳細

開催日 2018年3月21日(水)〜6月10日(日)
開催場所 はままつフラワーパーク
浜名湖ガーデンパーク
はままつフルーツパーク時之栖
引佐町渋川
龍潭寺
奥山高原、等
開催時間 各施設による
お問い合わせ先 浜名湖花フェスタ2018実行委員会
053-487-0152
URL 浜名湖花フェスタ公式ウェブサイト
家康くん
これからはツツジ、バラやユリも満開を迎える時期じゃのぅ。

 

南浜名湖 弁天島 磯遊び

磯遊び

2018年は浜名湖で潮干狩りが再開しました。

日程や時間・人数・ネット予約と制限がありますが初夏の風物詩が楽しめるのは嬉しいですね。
(5月の予約受付は終了したようです。6月の予約受付はGW明けに公表されます。)

干潟のあるイカリ瀬に上陸して海の生物を観察する『磯遊び(アサリ持ち帰り不可)』は開催されます。
浜名湖のまんなかにぽっかりとできた干潟に渡り、いろんな生き物に出会っちゃおう!

34.684355, 137.599177
南浜名湖 弁天島 磯遊び 潮干狩り 詳細

開催日 2018年4月下旬〜8月
開催場所 【表弁天】
弁天島遊船組合(弁天島海浜公園) HP予約のみ【裏弁天】
・民宿 岩本 電話予約制(1日50組) 053-592-2466
・民宿 高橋 当日先着順(1日50組) 053-592-2658
料金 大人船代1,000円
4歳〜小学生船代500円
アサリ持ち帰り料(熊手・バケツレンタル込 )600円(上限1kg)
お問い合わせ先 弁天島遊船組合
053-592-2456
URL 弁天島遊船組合
https://www.bentenjima.com/

 

浜北大凧まつり2018

5月4日(金・祝)に、天竜川河川敷でも凧揚げが行われます。
天竜川で「みそぎ」や神事をした後、参加者達が自由に祝い凧などを揚げます。
中でも50畳にもおよぶ大きさの大凧は圧巻です。

34.815338, 137.820738
浜北大凧まつり2018 詳細

小雨決行。

開催日 2018年5月4日(金)
開催場所 天竜川河川敷(浜北大橋から北へ1キロ)
開催時間 9:00〜14:00 ※大凧揚げは13:00〜
お問い合わせ先 五縁凧(ごぼちだこ)保存会
053-586-0110

 

浜名湖ガーデンパーク

クラフトフェア 写真立て

『Spring Festa2018』や『浜名湖花フェスタ』が開催されている浜名湖ガーデンパーク。
GW中は更にイベントが開催されます。
お天気がよければ、ひろーい芝生でピクニックもいいですね。

巨大こいのぼりにペイントしよう!

家族の思いを込めて楽しくこいのぼりに絵を描いてみませんか。
完成したこいのぼりは5/6まで展示され元気に青空を泳ぎます。

※先着30家族限定
※雨天中止

開催日 2018年4月29日(日)
開催時間 10:00~受付開始
開催場所 体験学習館
料金 無料

 

スプリングコンサート

浜松を中心に活躍中の演奏家による、様々なジャンルのコンサートを開催。
※雨天中止

開催日 2018年5月3日(木)〜6日(日)、12日(土)、13日(日)
19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)
開催時間 ①11:00〜12:00
②14:00〜14:30
開催場所 イベント広場
花の美術館
料金 観覧無料

 

愛犬と一緒に園内クリーン作戦と
愛犬との上手な暮らし方教室

愛犬と一緒に参加してみませんか。

開催日 2018年4月29日(日)
開催時間 13:00〜15:00
※12:30~受付開始
開催場所 緑地広場
料金 無料

 

押し花・グラスアート展

押し花とグラスアート展示です。
押し花の体験コーナーもあります。

開催日 2018年4月28日(土)~5月1日(火)
開催時間 10:00〜17:00
※5/1は15:00まで
開催場所 体験学習館
料金 無料

 

朝市〜マルシェ・ド・浜名湖〜

浜名湖周辺の農産物や加工品の販売。
※雨天中止。

開催日 2018年5月3日(木)〜6日(日)、12日(土)、13日(日)
19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、
6月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)
開催時間 10:00〜無くなり次第終了
開催場所 イベント広場

 

こどもあそび広場

エアー遊具(ふわふわ遊具)など遊び道具がいっぱい。
※雨天中止

開催日 2018年5月3日(木)〜6日(日)、12日(土)、13日(日)
19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、
6月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)
開催時間 9:30〜15:00
開催場所 イベント広場
参加費 一人300円
※出入り自由

 

浜松市西区村櫛町5475−1
浜名湖ガーデンパーク 詳細

住所 浜松市西区村櫛町5475−1
電話 053-488-1500
開園時間 8:30〜17:00
駐車場 無料駐車場あり
URL 浜名湖ガーデンパーク公式ウェブサイト

 

はままつフラワーパーク

はままつフラワーパーク

浜名湖花フェスタが開催されいている、はままつフラワーパークはこの時期藤の花やチューリップなどが楽しめます。
お花をバックに写真撮影して思い出をたくさん残して下さいね。

浜松市西区舘山寺町195
はままつフラワーパーク 詳細

住所 浜松市西区舘山寺町195
電話 053-487-0511
開園時間 8:30~17:30
入園料
(~4/30までの価格)
大人900円
小中学生450円
駐車場 普通車1回200円
お問い合わせ先 はままつフラワーパーク
053-487-0511
 URL はままつフラワーパーク公式ウェブサイト

 

浜松市動物園

動物園 サル

春の動物園は出産シーズン!
かわいい動物達の赤ちゃんがいっぱいです。

【ふれあいイベント】

カンガルーのエサやり  13:00〜 カンガルー舎前
ポニーと写真を撮ろう 13:30〜 ボニー運動場
ウサギとのふれあい 13:30〜 ふれあい広場
ニホンザルのエサやり 15:00〜 サル山
浜松市西区舘山寺町199
浜松市動物園 詳細

住所 浜松市西区舘山寺町199
電話 053-487-0087
開園時間 9:00〜16:30
入園料 大人410円
中学生以下無料
駐車場 普通車1回200円
ゴールデンウイーク中の
交通規制
舘山寺総合公園(動物園・フラワーパーク)の駐車場および周辺道路は、
大変混雑することが予想され、一部右折禁止等の規制を行っています。
・東坊塚方面から動物園正門への右折 不可。
・遊園地パルパル方面からの動物園正門への直進 不可。
・平和清掃事業所を臨時駐車場として開放。
・5/3(木)~5/5(土)は、平和清掃事業所(臨時駐車場)からシャトルバスを運行。
お問い合わせ先 浜松市動物園
053-487-0087
URL 浜松市動物園公式ウェブサイト

 

はままつフルーツパーク

フルーツ型遊具

いちご狩りもいよいよラスト。
今なら料金もお得に楽しめます。

消防DAY

働く車シリーズで人気の消防車の展示や音楽隊の演奏が楽しめます。

開催日 2018年4月28日(土)
開催時間 ①消防ヘリコプター展示 13:00〜14:00
②消防署の消防車両展示 13:30〜14:00
③浜松市消防音楽隊コンサート 11:50~
料金 観覧無料
※フルーパークへの入園料は別途必要
場所 はままつフルーツパーク時之栖 西エリア

浜松工業高等学校 吹奏楽ステージ

開催日 2018年5月4日(金)
開催時間
場所 西エリア 野外ステージ
料金 観覧無料
※フルーパークへの入園料は別途必要

浜松東高等学校 吹奏楽ステージ

開催日 2018年5月5日(土)
開催時間 ①11:00〜
②13:30〜
場所 西エリア 野外ステージ
料金 観覧無料
※フルーパークへの入園料は別途必要

浜松学院中学校・高等学校 吹奏楽ステージ

開催日 2018年5月6日(日)
開催時間 ①11:00〜
②13:00〜
場所 西エリア 野外ステージ
料金 観覧無料
※フルーパークへの入園料は別途必要
浜松市北区都田町4263-1
はままつフルーツパーク 詳細

住所 浜松市北区都田町4263-1
電話 053-428-5211
開園時間 9:00〜18:00
入園料 大人700円
小中学生350円
未就学児無料
駐車場 無料駐車場あり
URL はままつフルーツパーク公式ウェブサイト

 

浜名湖体験学習施設ウォット

サメ

浜名湖を中心に都田川や遠州灘に住む生き物を展示。
生き物や標本などにさわって学ぶこともできる体験学習施設です。

ゴールデンウィーク期間(4/28~5/6)は、休みなく開館しています。

 

水中テレビトーキング(こどもの日版)

開催時間 4月29日(日)~5月6日(日)
13:45〜14:05
内容 大水槽にダイバーが潜り、魚のエサやり、クイズ、水中実験を行います。
場所 大水槽前
参加料 無料

公開教室

開催時間 4月29日(日)~5月6日(日)
11:00〜11:15
内容 生き物へのエサやりや、サメ・エイのタッチングなどを体験。
場所 ふれあい水槽
タッチプール
開放実験室
参加料 無料

浜名湖セミナー

開催時間 毎週水曜・土曜日
13:45〜14:00
内容 浜名湖と浜名湖に住む生き物について解説。
生き物の標本にも触れます。
場所 館内を回ります。
途中参加もOKです。

ウナギのパクパクタイム

開催時間 4月28日(土)~5月6日(日)
15:00~15:15
内容 ウナギの大水槽にいるニホンウナギとオオウナギのエサやりを見学
場所 ウナギの池
見学料 無料
浜松市西区舞阪町弁天島5005-3
浜名湖体験学習施設ウォット 詳細

住所 浜松市西区舞阪町弁天島5005-3
電話 053-592-2880
開館時間 9:00〜16:30
入館料 大人310円
高校生以下無料
駐車場 普通車1回410円
※浜松市営渚園駐車場をご利用ください
お問い合わせ先 浜名湖体験学習施設ウォット
053-592-2880
URL 浜名湖体験学習施設ウォット公式ウェブサイト

 

浜名湖パルパル

観覧車 遊園地

2018年5月3日(木)~5月5日(土)は夜9時までナイター営業をしています。
夕方4時以降の入園は通常価格の半額になりお得です。

 

初めてのセグウェイ体験

体重移動だけで進むセグウェイに乗ってみませんか?

開催日 2018年4月28日(土)〜5月6日(日)
開催時間 開園〜17:00
※5/3〜5は19:30まで
開催場所 パルプール クラブハウス内
料金 お一人様 5分500円
お一人様 10分800円
注意事項 ※料金はヘルメット・防具レンタルを含む
※対象は身長120cm以上、体重100kg以下、小学生以上

浜松工業高等学校 吹奏楽コンサート

開催日 2018年4月28日(土)
開催時間 13:30~
場所 ちびっこステージ
料金 観覧無料
※入園料は別途必要

キャラクターステージショー

ちびっこステージではキャラクターステージショーが開催されます。
30分間のショーのあとは握手会(無料)、撮影会(有料)もありますよ。

快盗戦隊ルパンレンジャー
VS警察戦隊パトレンジャー ショー
4月29日(日)11:00〜、14:30〜
5月5日(土)11:00〜、14:30〜
5月13日(日)11:00〜、14:30〜
仮面ライダービルド ショー 4月22日(日)11:00〜、14:30〜
5月3日(木)11:00〜、14:30〜
HUGっと!プリキュア ショー 5月4日(金)11:00〜、14:30〜
5月6日(日)11:00〜、14:30〜
パルパルファミリー劇場 4月30日(月祝)11:00〜、14:30〜
浜松市西区舘山寺町1891
浜名湖パルパル 詳細

住所 浜松市西区舘山寺町1891
電話 053-487-2121
開園時間 9:00〜18:00
※5/3~5/5は21時まで営業
入園料 大人1,100円
中学生900円
小学生・未就学児700円
フリーパス 大人4,100円
中学生3,700円
小学生・未就学3,400円※フリーパスは入園&乗り物乗り放題、ロープウェイ利用可、ミュージアム入館5割引
16時以降の
入園料
2018年5月3日(木)~5月5日(土)の期間中
大人550円
中学生450円
小学生・未就学児350円
16時以降の
トワイライトフリーパス
2018年5月3日(木)~5月5日(土)の期間中
入園+フリーパス
一律 2,600円
駐車場 普通車800円
※浜名湖パルパル駐車場が満車の際は、臨時駐車場をご利用ください
(臨時駐車場から浜名湖パルパルへは徒歩又は無料シャトルバスをご利用ください)
お問い合わせ先 浜名湖パルパル
053-487-2121
URL 浜名湖パルパル公式ウェブサイト

 

浜松市博物館

昭和レトロ 博物館

原始から近代まで浜松地域の歴史を紹介する浜松市博物館では、毎月様々ななイベントを行っています。
博物館でお勉強したあとは、隣接する蜆塚公園でのんびりするのもいいですね。

ゴールデンウィーク企画
昭和レトロな博物館

ゴールデンウィーク企画として家族みんなで楽しめるイベントを開催。
大人たちにとっては懐かしい、子ども達とっては目新しいレトロな昭和な雰囲気を楽しめます。

2018年4月24日(木)~5月6日(日)に開催しています。
(5/1は休館日です)

浜松市博物館 GW期間中毎日のイベント

イベント名 昭和のおもちゃで遊ぼう!! 9:00~16:00
浜松市の昭和 9:00~17:00
参加料 無料

 

浜松市博物館【4月28・29・30日、5月3~6日 7日間限定 イベント】

イベント1 駄菓子のしじみ屋 9:00~15:30
参加料金 駄菓子10~60円/くじ引き30~50円
イベント2 しじみ屋の紙芝居 10:00~
13:00~
15:00~
参加料金 無料
イベント3 クイズラリー 9:30~15:30
参加料金 無料
イベント4 学芸員による展示ガイド 11:00~
14:00~
参加料金 無料

 

浜松市中区蜆塚4-22-1
浜松市博物館 詳細

住所 浜松市中区蜆塚4-22-1
電話 053-456-2208
開園時間 9:00〜17:00
休館日 月曜日(休日の場合は開館)
祝日の翌日
年末年始
5/1(火)は休館
観覧料 大人300円
高校生150円
中学生以下無料
駐車場 無料駐車場あり
お問い合わせ先 浜松市役所市民部博物館
053-456-2208
URL 浜松市博物館公式ウェブサイト

 

nicoe

チョコ

うなぎパイで有名な春華堂がお菓子の新しい文化とスタイルを日本中に発信していく提案型のスイーツ・コミュニティ。
nicoeではステキなスイーツやお食事が楽しめるだけでなく、豆から作るチョコレート作り体験ができるカカオラボなど様々なワークショップも開催しています。(要予約)

 

CACAO LAB.親子コース

豆から作るチョコレートづくり体験です。

開催日 2018年4月28日(土)、5月5日(土)、6日(日)
開催時間 13:30〜16:30
場所 春華堂 おかし工場
集合:nicoeフロント
解散:nicoe内
料金 お一人様6,400円(お土産付き)
※追加参加者は大人・子どもに関わらず1人につき3,200円
※事前決済はWEB予約でのみ
対象 親子ペア(2人1組)
※小学1年生〜中学3年生までのお子様とその保護者
予約方法 【電話】
053-586-4567
【WEB】
http://www.nicoe.jp/guide/cacaolab/

 

CACAO LAB.大人コース

豆から作るチョコレートづくり体験です。

開催日 2018年4月29日(日)、5月3日(木)、4日(金)
開催時間 13:30〜16:30
場所 春華堂 おかし工場
集合:nicoeフロント
解散:nicoe内
料金 大人3,500円(お土産付き)
※事前決済はWEB予約でのみ
対象 高校生以上
予約方法 【電話】
053-586-4567
【WEB】
http://www.nicoe.jp/guide/cacaolab/

 

デザインカプチーノを楽しもう!

自分好みの絵柄を描けます。
色付けもできるので見て楽しいドリンクにしてみましょう。

開催日 2018年5月3日(木)、5日(土)
開催時間 15:30 ~ 16:30
場所 春華堂 おかし工場
集合:THE COURTYARD KITCHEN
5分前にお越しください
料金 大人1,000円(お土産付き)
※事前決済はWEB予約でのみ
対象 全年齢対象
※ただし小学生以下のお子様は保護者同伴
予約方法 【電話】
053-586-4567
【WEB】
http://www.nicoe.jp/guide/cacaolab/
浜松市浜北区染地台6-7-11
nicoe 詳細

住所 浜松市浜北区染地台6-7-11
お問い合わせ先 053-586-4567
開館時間 9:30〜21:30
※金土・GW・夏期・年末年始は22:00まで
入館料 無料
駐車場 無料駐車場あり
URL nicoe公式ウェブサイト

 

 GWイベントまとめ

ゴールデンウィーク期間中には様々なイベントが開催されていますね。
高速道路や新幹線は混んでいて利用しにくいなら、近場で楽しんでみてはいかがでしょうか。

ゴールデンウィークに楽しい思い出をつくろう!
we love 浜松♪

 

\ SNSでシェアしよう! /

we love 浜松〜浜松エンジョイ情報倶楽部〜の注目記事を受け取ろう

GW

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

we love 浜松〜浜松エンジョイ情報倶楽部〜の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この記事を書いたひと

のの

のの

千葉県出身の30代主婦。結婚を期に浜松へ引っ越してきました。浜松にきて驚くこともいっぱいですが、新たな発見もできて楽しい毎日です。
休日は子どもとお出かけすることが多いので、一緒に楽しめる場所を日々サーチ中!