動物園 飼育員の仕事を学ぼう(エサ編)
2018/03/28
この記事は約 3 分で読めます。
4月19日は、『飼育の日』だそうです。
浜松市動物園では、土日祝日イベントで、子どもたちの人気のえさやりや動物たちとの触れ合いが体験できます。
さらに、動物園や飼育員の仕事について、もっと知ってもらたい!
そんな思いから4月21日(土)に特別イベントが行われています。
今回は、【草や葉っぱを食べる動物たちのエサに注目】の内容だそうです。
どんなイベントなのかは参加してのお楽しみ♪
動物園イベント「飼育員の仕事を学ぼう(エサ編)」
| 開催日 | 2018年4月21日(土) ※雨天の場合は22日(日)に延期。22日に雨なら中止。 |
|---|---|
| 開催時間 | 11:00~12:00 |
| 開催会場 | ゾウ広場 |
| 定員 | 先着20名 ※10:40から先着順で受付開始 ※定員に達し次第締め切り ※小学生以下のお客様は保護者の方の同伴が必要です |
| 参加料 | 無料 |
浜松市動物園情報
| 住所 | 浜松市西区舘山寺町199 |
|---|---|
| 電話 | 053-487-1122 |
| 開園時間 | 9:00~16:30 |
| 休園日 | 12月29日~12月31日 |
| 入場料・拝観料 | 高校生以上410円 中学生以下無料 |
| 駐車場 | 普通車200円 マイクロ・大型バス無料(第3駐車場のみ駐車) |
| アクセス | バス JR浜松駅 北口バスターミナル1番乗り場「舘山寺温泉」行き乗車約40分→「動物園」下車
車
●東名「浜松西I.C.」から車で約15分 |
| URL | http://www.hamazoo.net/index.php |
この記事をSNSでシェア


