浜松科学館|夜の科学館 2025年3月
					普段は日中に開館し、お子様達の歓声であふれている浜松科学館みらい~ら。
月に1回だけ、高校生以上の大人のためにナイトミュージアムとして常設展・夜限定のサイエンスショーをお楽しみ頂けます。
プラネタリウム特別投映もあります。
(※別途料金がかかります)
いつもとは違った雰囲気の科学館を満喫してみませんか♪
ミュージアムショップやカフェも営業します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年3月14日(金) テーマ「旅」
3月のテーマは「旅」
科学館で旅に関するどんな実験が繰り広げられるのでしょうか。
| サイエンストーク 「乗り物大実験」  | 
17:30〜 18:30〜  | 
| でんけんラボ 「浜松ミクロ散歩」  | 
17:15~ 18:00~ 18:45~  | 
| ミニワークショップ 「旅ステッカー」  | 
17:01〜20:00 ※19:40受付終了  | 
| プラネタリウム特別投映 | 18:00〜18:40 19:00〜19:40  | 
浜松科学館(みらいーら)「 夜の科学館2024」3月
| 日程 | 毎月第2金曜日 2025年3月14日(金)  | 
|---|---|
| 時間 | 17:01〜20:00 | 
| 定員 | なし | 
| 対象 | 高校生以上 ※中学生以下の方はご入場いただけません  | 
| 料金 | ※チケットの販売は当日17:01以降 大人(大学生以上)600円 高校生300円  | 
| プラネタリウム 【1回分】  | 
大学生以上500円 高校生250円  | 
| 常設展 + プラネタリウム  | 
大学生以上1,100円 高校生550円  | 
| プラネタリウム 時間  | 
第一回:18:00〜18:40 第二回:19:00〜19:40  | 
浜松科学館「みらい~ら」日中来館の詳細
					※常設展に限り、当日中はチケットの半券で再入場いただくことができます。
| 住所 | 浜松市中央区北寺島町256-3 | 
|---|---|
| 電話 | 053-454-0178 | 
| 開館時間 | 9:30~17:00 (入場は16:30まで) | 
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館) 年末年始(12/30~1/2)  | 
| [入場料] 常設展示のみ | 大人(大学生以上)600円 高校生300円 中学生以下無料  | 
| [入場料]
常設展示と プラネタリウム (1回観覧)  | 
大人(大学生以上)1,100円 高校生550円 中学生以下無料 ※別プログラムのプラネタリウム(2回目)を観覧する場合は、再度プラネタリウム観覧のチケットをご購入ください。 大人500円、中人250円  | 
| 駐車場 | なし ※周辺の有料駐車場(アクトシティ駐車場・市営駅北駐車場・コインパーキングなど)をご利用ください  | 
| アクセス |  バス・電車 JR浜松駅から東へ徒歩約7分
 車 
●東名「浜松IC」より約25分 ●東名「浜松西IC」より約30分  | 
| URL | https://www.mirai-ra.jp | 
この記事をSNSでシェア


					
