北区 「ふたご座流星群」星空観察会
2019/12/10
この記事は約 3 分で読めます。

3大流星群のひとつ「ふたご座流星群」観察会を開催します。
冬の夜空に飛び交う流星群を眺めましょう!
昨年も大好評のイベントです。
星空ガイドは、星のソムリエ資格を持つ斎藤さん。
望遠鏡を使ってガイドを行っています。
天体望遠鏡では、「アンドロメダ銀河」「すばる」「オリオン大星雲」等が見られます。
スマホで月を撮影出来る望遠鏡も用意します。
ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
浜松市北区「ふたご座流星群観察会」
2020年のふたご座流星群見頃のピークは平日になりそうです。
今年2019年の土曜日開催の観察は必見ですよ☆
住所 | 2019年 12月14日(土) |
---|---|
会場 | 旧久留女木小学校 |
会場住所 | 浜松市北区引佐町西久留女木63 |
開催時間 | 18:00~24:00 星空観察会開始 20:00~ 木星や土星等の惑星、リング星雲、アンドロメダ銀河等の観測予定です |
受付 | 旧久留女木小学校体育館
18:00~20:00 |
体育館 | 【星のワークショップ】 18:00~20:00 【星空解説】 19:30〜 |
校庭 | 【20:00以降の受付】 【ふたご座流星群観察会】 20:00~ |
参加料 | お一人様500円(星空情報誌・保険代込) |
持ち物 | 懐中電灯(明る過ぎないもの) 敷物(寝ながらの観測が楽です) 防寒対策 |
事前申し込み | 不要 |
駐車場 | 無料駐車場あり ※旧久留女木小学校校庭 |
施設 | トイレあり |
お問い合わせ先 | 星ソムリエ 斎藤泰隆さん 090-1621-0802 ※おかけ間違いのないようご注意ください。 |
アクセス | 車 JR浜松駅から257号線・391号線・299号線経由 約1時間5分 |
https://www.facebook.com/events/681606332245702/ |
この記事をSNSでシェア