we love 浜松的 オススメしたいかき氷店 Best3 2019.8版

あつ〜い時期にはかき氷!
定番ですね♪
口コミで聞こえてくるかき氷の名店が、浜松にはたくさんありますが、we love 浜松的にオススメの3店舗を勝手にピックアップしてみました!!
かき氷めぐりの参考にしてください♪
Fucu cafe 〜フクカフェ〜(浜松市天竜区)
日光天然の氷・四代目徳次郎の取扱店です。
たまにテレビでも出てきますよね?
知っている人も多いかと思います。
天然の氷で作ったかき氷は、まさに今まで味わったことのない食感です。
ゆっくり凍らせた氷だから溶けるのもゆっくり。
シロップのかかっていない状態で提供されます。
(氷・シロップ・練乳・自家製蜜の4点セット)
シロップは甘すぎないのに、それぞれの味のよさが出ていてとっても美味しい♪
練乳はよく見かける練乳ではなく、さらりとしたミルクのような練乳で、これだけ飲んでも美味しいからびっくり!
不思議なのが、この天然氷だとアレがないんです!
キーーーン
と、くるやつがないのです!!
人によってかもしれませんが、キーンとなりやすい取材スタッフが食べてみても大丈夫でした!!
店舗名 | Fucu cafe~フクカフェ~ |
住所 | 浜松市天竜区二俣町二俣1242-1 |
アクセス | 【電車・バス】 遠州鉄道 西鹿島駅下車 、 遠鉄バス・北遠本線 二俣横町バス停下車徒歩3分 |
駐車場 | お店前に3台分の無料駐車場あり ※GW期間中は店舗前他2カ所(二俣小学校前の商店街無料駐車場、静岡銀行天竜支店南側)にあります。 |
電話 | 053-925-8511 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日 2019/7/15(月)海の日 営業 2019/7/16(火) ~7/17(水) 連休 |
沖縄cafe果報(カフー)(浜松市西区)
もともとガソリンスタンドに併設されていたかき氷店が、かき氷一本になりました。
オリジナルのシロップがとっても美味しく、特にぜんざいの粒が大きくて控えめな甘さで、氷にベストマッチでした。
とくに「紅いもぜんざい」は、黒砂糖?で味付けされているのか、普通のぜんざいより甘さが控えめで、お豆もしっかり!黒砂糖の風味と氷が抜群に合うのでオススメです。
果報では、沖縄そばも食べられるので、先にお食事をしてかき氷、、、なんてこともできますよ♪
浜松で身近に沖縄を感じられるお店です。
店舗名 | 沖縄cafe・果報(カフー) |
住所 | 浜松市古人見町1089 |
アクセス | 車
浜松西I.C下車 → 浜松西I.C信号を南へ下り、長峰信号を右折。 直進し、伊佐見小前の信号を左折 → 右手にアリーナ、左手にサークルKが見え、道なりに進んで左手 |
駐車場 | 無料 |
電話 | 053-485-1830 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
EBISUYAプラス(浜松市浜北区)
EBISUYAフルーツに併設されているイートインスペースでいただける、フルーツを凍らせてけずったかき氷?が絶品!
フルーツ専門店だけあって、フルーツの味も美味♪
お味はイチゴとパインの2種類だけ。
トッピングのソフトクリームも美味しくて、これだけ食べてもいいし、フルーツ氷と混ぜて食べても美味しいです。
●フルーツ氷そのままで
●ソフトクリームをそのままで
●フルーツかき氷とソフトクリームを混ぜて
と、1つで3つ美味しいかき氷?です。
しかも、容器は食べれてしまうという。
最後に残ったフルーツやソフトクリームと一緒に召し上がれます。
ほんのり香ばしくて、ソフトクリームと一緒に食べると甘さを引き立ててくれます。
店舗名 | EBISUYAプラス |
住所 | 浜松市東区西ケ崎町153−3 |
駐車場 | 無料 |
電話 | 053-434-6668 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |