1. TOP
  2. 浜松の四季
  3. 龍王権現の滝 — 浜松の奥地に眠る、神秘の青い聖域

龍王権現の滝 — 浜松の奥地に眠る、神秘の青い聖域

浜松市天竜区 観る この記事は約 5 分で読めます。
龍王権現の滝-—-浜松の奥地に眠る、神秘の青い聖域

龍王権現の滝 — 浜松の奥地に眠る、神秘の青い聖域

浜松と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?

うなぎパイ、浜名湖、温暖な気候…確かにそれらも浜松の魅力です。でも、浜松市の本当の奥深さは、市街地から車で走った先、天竜区の山間部にこそあります。

そこには、都市の喧騒を忘れさせる、圧倒的な青の世界が待っています。

滝壺に広がる「龍王ブルー」の奇跡

浜松の秘境滝:竜王権現の滝

天竜区佐久間町に位置する「龍王権現の滝」。
この滝の魅力は、落差の高さではありません。

龍王権現の滝:龍王ブルー

豊富な水量が生み出す迫力、そして何より、滝壺に湛えられた信じられないほど美しい青色。まるで南国の海岸を思わせる、深く澄んだ青。
これを「龍王ブルー」と呼ばずして、何と呼べばいいのでしょう。

驚くべきことに、この青さは季節を問わず保たれています。
紅葉が終わり、冬が訪れた時期でさえ、水は透き通るように青いまま。これは、水質の安定性と特殊な地質学的要因が生み出す奇跡です。

水中の微細な鉱物粒子が光を散乱させ、青い光だけを反射する「チンダル現象」。
その結果生まれる神秘的な色彩は、一度見たら忘れられない強烈な印象を残します。

秘境への道のり — 冒険心をくすぐるアプローチ

国道473号線から県道290号線へ入り、約5分ほど山道を登ると、滝見駐車場に到着します。
道は舗装されているので、四輪駆動車でなくても大丈夫。ただし道幅が狭い箇所もあるため、慎重な運転を心がけてください。

龍王権現の滝駐車場

駐車場はわずか2〜3台分。
この限定感こそが、秘境の証です。周辺に代替駐車場はないため、早朝の訪問が成功の鍵。観光客が増える前の朝一番を狙えば、神秘の青を独り占めできます。

竜王権現の滝への遊歩道
竜王権現の滝への遊歩道
竜王権現の滝への遊歩道

駐車場から滝までは、適度に整備された遊歩道を歩きます。
軽いアップダウンがあり、途中には揺れる吊り橋も。この道のり自体が、滝へ向かうドラマティックな序章となっています。

大自然の中にある龍王権現の滝

所要時間は往復で30分〜1時間程度。
早朝に訪れても、午後の観光スケジュールに余裕で組み込めます。

龍神が宿る聖地 — 信仰の歴史

龍王権現の滝伝承

「龍王権現」という名前には、深い意味が込められています。

龍王は、古来より水を司る龍神。
権現は、仏や菩薩が日本の神の姿で現れたという神仏習合の思想。
つまりこの滝は、水神・龍神の力が宿る聖地として、地域の人々に崇められてきた場所なのです。

非現実的な青色の滝壺は、まるで龍神が身を横たえる龍宮のよう。
この視覚的な聖域感が、古来からの信仰をより強固なものにしてきました。

滝が発する豊富なマイナスイオン、澄み切った山の空気。
現代を生きる私たちにとって、この場所は心の浄化を得られる、貴重な精神的目的地となっています。

清らかな水が育む「そばの里」佐久間

龍王権現の滝がもたらす清浄な水は、この地域を「そばの里」へと育てました。

山からの清らかな水と寒暖差のある気候。この環境が、質の高いそばを生み出してきたのです。

野田やまびこ会は、自らの畑でそばを生産し、佐久間産のそばのみにこだわる本格派。
首都圏や関西圏からも、この味を求めて多くの客が訪れると言われています。

古民家を移築した食事処で味わうざるそば、かけそば、おろしそば。
龍神の力を感じた後、その清らかな水が育んだ恵みを味わう — これこそ、旅のストーリーを完成させる体験です。

ただし営業は土日祝日のみ、9:00〜16:00(要確認)。
北條峠の民俗文化伝承館での限定営業となるため、訪問計画には事前確認が必須です。

地域では蕎麦打ち体験や五平餅づくり、川遊びやホタル観賞など、文化体験プログラムも充実。単なる通過点ではない、深い旅の記憶を刻めます。

周辺観光で旅を完結させる

佐久間ダムエリアでは、天竜区の自然のスケール感を体感できます。
展示施設は入場無料で、駐車場も50台完備。
屋上展望台からは、ダム湖と雄大な山々が一望でき、深山の広がりを実感できます。

山里での探求の旅を終えたら、舘山寺温泉エリアで休息を。
宿泊施設や飲食店も充実しており、山歩きの疲れを癒すには最適です。

浜松を訪れた証として、名物も忘れずに。

  • うなぎパイ — 昭和36年誕生の永久認定品
  • いえやす餃子 — 夢ポーク100%使用の新名物
  • 地元の農産品 — 季節に応じたお茶、キュウリ、サツマイモなど

龍王権現の滝情報

  • 名称 : 龍王権現の滝
  • 所在地 : 静岡県浜松市天竜区佐久間町
  • アクセス : 国道473号線→県道290号線→山道約5分
  • 駐車場 : 2〜3台(早朝訪問推奨)
  • 遊歩道 : 往復30分〜1時間、吊り橋あり
  • 訪問適期 : 通年(晴天の午前中が最適)

周辺グルメ情報

  • 野田やまびこ会
  • 所在地 : 北條峠の民俗文化伝承館(佐久間町佐久間)
  • 営業 : 土日祝 9:00〜16:00(要確認)
  • 特色 : 自家製佐久間そばの本格派

龍王権現の滝は、一度訪れて終わりではありません。

水の音、山の空気、そして滝壺の青さ。次の季節には、また違う表情を見せてくれる。そう思わせてくれる、稀有な場所です。
浜松の本当の奥深さを知りたいなら、この青い聖域へ。
あなたの心を浄化する旅が、ここから始まります。

\ SNSでシェアしよう! /

we love 浜松〜浜松エンジョイ情報倶楽部〜の注目記事を受け取ろう

龍王権現の滝-—-浜松の奥地に眠る、神秘の青い聖域

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

we love 浜松〜浜松エンジョイ情報倶楽部〜の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

この記事を書いたひと

we love 浜松 編集部

we love 浜松 編集部

浜松をもっと楽しむことができるように、知っているようで知らないコト、知っていたけどイマイチだと思っていたコトが「楽しい」「おもしろい」と思ってもらえるような情報をお届けしていきます。
また、浜松に観光で、、、ビジネスで訪れた方に便利な情報をお届けできたらと思います。
たった1日でも半日でも、、、役立つ情報をお届けします!