梅雨の時こそ美しさが際立つ初夏の花!紫陽花・菖蒲・ゆりの名所庭園7選

春夏秋冬、どの季節も花が咲き誇っている風景は心に安らぎを与えてくれます。
今回は初夏の花巡り編、浜松市内や浜松近郊の紫陽花・菖蒲・ゆりの見どころをご紹介します。
ジメジメした梅雨の時期ですが花の色が一層鮮やかに映える人気の庭園をピックアップしてみました。
毎年、通いたくなる!美しい庭園ばかり!必見です。
【はままつフラワーパーク】
紫陽花・菖蒲・ゆり
早咲きの品種があり、5月下旬~6月上旬に見頃。
他の品種は6月第1週の週末頃予定。
広大な敷地に720余種、約100万本の花しょうぶが咲き乱れます。
色々な品種が咲く菖蒲園内は、歩きやすいように通路が配置され、じっくりと花のすぐそばで鑑賞できます。
また、「野生アジサイ園」のヤマアジサイ、「アジサイ並木」の西洋アジサイが植えられています。
約600mのあじさい並木は、雨の日になると一層色鮮やかです。
2020年6月 | 中止 |
---|
・6月1日より開園再開しました。
・こども広場(有料・無料含め全エリア)は当面の間、休止中です。
・都道府県をまたぐ移動の自粛が継続中のため、県外からのご利用はお控えください。
住所 | 浜松市西区舘山寺町195 |
---|---|
電話 | 053-487-0511 |
営業時間 | 9:00~17:00 (最終入園時間: 16:30) |
入園料 | 大人800円 小中学生・70歳以上400円 幼児無料 |
感染症対策 | ●入園口で検温 ●マスクをご着用ください ●ベビーカーの貸し出し中止 ●UDスロープカー/エレベーター傍に消毒液を設置 ●レストランはメニューを絞り営業 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 普通車200円 |
URL | http://e-flowerpark.com/ |
【奥山高原】
紫陽花・ささゆり
70種約1万株のあじさいが奥山高原を彩ります。
野生種が例年6月上旬~中旬、園芸品種は6月中旬くらいから見頃を迎えます。
ささゆりは、紫陽花の後6月中旬~7月上旬頃までが見頃です。
・5月9日より営業再開
住所 | 浜松市北区引佐町奥山堂の上1736-1 |
---|---|
電話 | 053-543-0234 |
開園時間 | 10:00~17:00 ※最終入園16:00 |
定休日 | 火曜 7月中旬~2月中旬 |
入園料 | 16歳以上500円 小中学生300円 小学生未満無料 犬300円/匹 ※梅のシーズンと価格が変わります。 |
駐車場 | 無料駐車場あり 200台分 |
URL | https://www.okuhamanako.com/ |
【花咲乃荘】
菖蒲
見頃は5/下~6/下旬。
枯山水の天保の庭園で鑑賞できます。
お食事(手打ち蕎麦や静岡うなぎ)しながらも庭園を眺めることができるので、人気です。
住所 | 磐田市壱貫地429 |
---|---|
電話 | 0539-62-2316 |
営業時間 | 10:00~15:00 ※時短営業のため閉館時間が16:00から変更 |
定休日 | 火曜 ※祝日の場合は営業 ※振替休日なし |
入館料 | 大人350円 小人175円 ※お食事・喫茶のみで、ご見学をされない方は食事代のみで入館料は無料。 |
感染症対策 | ●時短営業 ●マスクをご着用ください |
駐車場 | 無料駐車場 100台分あり |
URL | https://www.hanasakanosho.com/ |
【小國神社】
一宮はなしょうぶ園
2020年は5月30日に開園しました。
見頃は5月下旬から6月上旬。
2020年は開園と同時に見頃を迎えているようです。
様々な品種が揃い、関東系・伊勢系の約80種類・8万本、約870坪の花しょうぶ園です。
天竜浜名湖鉄道 一宮駅から小國神社(往復)間を特別送迎バスが無料で運行しています。
※開花状況に応じて閉園が早まった場合、運行も変更になります。
開園期間 | 2020年5月30日(土)~6月14日(日) |
---|---|
開園時間 | 9:00~17:00 ※土・日曜日は8:30から開園 |
住所 | 静岡県周智郡森町一宮 3956-1 |
電話 | 0538-89-7302 |
入園料 | 中学生以上300円 小学生以下無料 |
無料 送迎バス |
5/31、6/1、6/6、6/7、6/13、6/14 ※遠江一宮駅・小國神社間の無料送迎バスを運行 |
駐車場 | 無料駐車場あり 900台分 |
URL | http://www.okunijinja.or.jp/ |
【加茂荘花鳥園】
花菖蒲園・紫陽花
加茂荘花鳥園オリジナル品種の花も見所です。
見頃は、4月末~6月下旬。
1500品種100万本もの花菖蒲を保存・栽培しています。
紫陽花も同時期に展示されていたり、温室展示の花々も鑑賞できます。
※営業時間等は変更になる場合があります。
住所 | 静岡県掛川市原里110 |
---|---|
電話 | 0537-26-1211 |
営業時間 | 2020年5月9日(土)~6月28日(日) 開園時間 8:00~17:00 最終受付16:30まで 期間中無休 |
2020年6月29日(月)~8月31日(月) 開園時間 9:00~17:00 最終受付16:30まで 木曜日定休 |
|
入場料 | 2020年5月9日(土)~6月28日(日) 中学生以上1,500円 小学生以下無料 65歳以上・障がい者1,200円 ※上記期間以外は、価格が変わります。 ※年齢がわかるものや障がい者手帳を持参してください。 |
感染症対策 | ●マスクをご着用ください |
駐車場 | 無料駐車場 普通車200台 |
URL | http://kamoltd.co.jp/ |
【森町 極楽寺】
紫陽花
見頃は6月中旬。
2020年は6月6日よりあじさいまつりが始まります。
30種類以上13,000株の紫陽花が植えられていて、通称あじさい寺とも呼ばれています。
紫陽花の絵柄の入った小さな絵馬に願い事を書いて奉納できます。
開催期間 | 2020年6月6日(土)~7月上旬 |
---|---|
住所 | 静岡県周智郡森町一宮5709 |
電話 | 0538-89-7407 |
拝観時間 | 9:00~17:00 ※最終入場16:30 |
定休日 | なし |
あじさい園観覧料 (紫陽花期間中のみ) |
中学生以上500円 小学生100円 小学生未満無料 |
駐車場 | 無料駐車場あり 70台分 |
URL | http://www.ajisaidera.com/ |
【可睡ゆりの園】
ユリ
2020年は5月30日から開園しました。
3万坪の広大なゆり園は、約150品種のゆりが咲き揃っています。
坂道がありますがゆったりとした通路なのでベビーカーでもご覧になれます。
黄色、赤、オレンジ、白、ピンクの5色がきれいに並んだり、混色の花壇はとても美しいです。
園内売店で販売のゆりも色々な品種が揃い、人気です。
※2020年のフォトコンテストは中止
※ゆりの直売所があります。
開園期間 | 2020年5月30日(土)~7月5日(日) |
---|---|
開園時間 | 9:00~17:00 |
住所 | 袋井市久能2990-1 可睡斎隣接 |
電話 | 0538-43-4736 |
あじさい園観覧料 (紫陽花の期間中のみ) |
大人1,100円 小中学生400円 幼児無料 |
駐車場 | 普通車500円 土日は臨時駐車場もあり |
URL | http://www.yurien.jp/ |
紫陽花・菖蒲・ゆりの名所庭園7選まとめ
梅雨の時期は、お出かけするのがつい億劫になってしまいがちです。
でも色鮮やかな季節の花を眺めるだけで、涼を感じますね。
華やかさの中に凛とした佇まいを感じる紫陽花・菖蒲・ゆりは、1輪でも十分美しいですが、庭園の緑の中で群衆で咲きそろった景色は、さらに美しさが際立ちます。
お気に入りの品種を見つけたら、眺めるだけでなくぜひ写真にも撮ってみませんか♪
花の表情豊かな個性を発見でき楽しいですよ。
浜松で四季折々の花を楽しもう!
We love 浜松!