まるで海外?!のおしゃれな倉庫型飲食店!浜松市のフードコートスタイルのカフェ「CARAVAN(キャラバン)」
珍しい営業形態を取っているお店を見つけました。
何やら「カリフォルニアのオールドマンが自宅の倉庫に作ってしまったような和テイストガレージ」をイメージして作ったフードコート式のよう。
ふむふむ。気になる!ということで行ってきました。
浜松の個人店では珍しいフードコート式にワクワク!
子供も一緒に楽しめたので、ぜひご紹介させて下さい!
この記事の見出し
フードコート式とは?
2024年6月に浜松市中央区住吉にオープン。
こちらは1つの建物に、珈琲専門店・和スイーツ・カレー店の3つのお店が集まっています。
お店の前にカウンターがあり、1店舗だけの利用も可能。
もしくは、広いスペースにカウンター席や、テーブルのお席もあるので、それぞれのお店で頼んで色々なお店の料理を楽しむことも可能なようです。
「CARAVAN(キャラバン)」の店舗紹介
1.TRANSIT COFFEE ROASTERS(トランジットコーヒーロースターズ)
まず、知っている方もいるかもしれませんが、卸本町にあるテイクアウトスタイルのコーヒー屋さんが入口を入って右側にあります。
入店すぐに「こちらのシステムは知っていますか?」と聞いていただいたので、何か分からなったら、気軽に聞くことができます。
TRANSIT COFFEE ROASTERSのメニュー
メニューは、本日のドリップコーヒーや夏季限定のコールドブリューコーヒー、カフェラテなどのコーヒー類とアップルジュース、コーラなどのソフトドリンク、さらにはクラフトビール、ワインなどのアルコールもあります。
また、コーヒー豆の販売もやっていますよ。
2.つちや餅店cafe
こちらもご存じの方もいるかもしれませんが、泉町にある老舗餅菓子店のつちや餅店がやっているカフェです。
こちらは入って入口正面のついたての後ろにお店があります。
つちや餅店cafeのメニュー
メニューは、お雑煮やお餅、お団子などのお餅屋さんならではのものや、わらび餅ドリンクという珍しいドリンク、かき氷がありました。
3.カレーハウスブータン2nd
こちらもJR浜松駅近くの鍛治町にある老舗カレー屋さん、カレーハウスブータンの2号店です。
カレーハウスブータン2ndのメニュー
メニューは定番のビーフカレーやカツカレーがあり、トッピングにローストビーフやコロッケがプラス料金で食べられます。
この日はお休みでしたが、ぜひ食べに行きたい!
「CARAVAN(キャラバン)」の利用方法は?
注文方法は大型ショッピングセンターにあるフードコートと同じです。
それぞれのお店で注文&会計をして、お席で待ちます。
その後、席まで注文したものを持ってきていただきます。
お食事後は席にそのままお皿を置いておくと片付けていただけました。
注文したのは?
この日は子供たちと行きました。
お目当ては「つちや餅カフェ」のかき氷。
注文したのはかき氷セットの紅ほっぺいちご(1100円)。
かき氷セットはかき氷と温かいお茶、お団子が少し付きます。
あとは杵つきのお団子から、お団子5本セット(900円)を注文しました。
「つちや餅カフェ」かき氷セット
いちごのシロップが甘すぎず、美味しい。
氷もふわしゃくっとした食感でどんどん食べられてしまいます。
一緒についてくるお茶が温かくて、冷たい氷の後に飲むとほっこりします。
きな粉がかかったお団子も嬉しいポイント。
「つちや餅カフェ」お団子5本セット
お団子の味は、みたらし、宇治抹茶、いそべ、こしあん、黒みつきな粉の5種類です。
見た目からしてわくわく。
可愛いサイズの色々なお団子がのっています。
| みたらし | 一度焼いてあるのでしょうか?とても香ばしくて美味しい。 |
| 宇治抹茶 | ねっとりした抹茶あんが甘すぎず見た目よりさっぱり。 |
| いそべ | 個人的に一番おすすめ!醤油の焼いた香りが食欲をそそります。 |
| こしあん | 濃厚なあんこの味がお餅とマッチして、間違いない味。 |
| 黒みつきな粉 | きな粉たっぷりで、黒みつも甘すぎずgood。 |
さすがお餅屋さん。
全てのお餅がもちもちで、打ちたてのような柔らかさもあるお餅でした。
「TRANSIT COFFEE ROASTERS」の飲み物をお持ち帰り

テイクアウトにTRANSIT COFFEE ROASTERSの夏季限定コールドブリューコーヒー(550円)とマンゴージュース(500円)を注文。
「コールドブリューコーヒー」はスタッフさんおすすめ。
酸味の効いたコーヒーは夏にピッタリ。
ゴクゴク飲めちゃうコーヒーです。
マンゴージュースは濃厚で、マンゴーを強く感じます。
こちらも夏にピッタリ。
「CARAVAN」のインテリアにわくわく
なんと言ってもインテリアがわくわくします。
店内
中に入ると、正面に障子のついたてが。
これが外国にある日本という感じがして、海外に来た気分になりますよ。
そして、天井は濃いオレンジで壁は黒く、コントラストがはっきりしています。
様々な色のペンキをかけたような模様もとてもおしゃれでいい。
和テイストの照明
そして、ライトも素敵です。
店名などが墨で書かれている提灯もとても日本っぽくて粋です
お客様が座るテーブルも大きな木材を豪快に使っていて、センス抜群。
外の玄関には大きな木の板に墨でCARAVANと書いてあって豪快でこちらも素敵。
お店にあるライトや家具は一部販売もしているそうですよ。
こんなライトや家具があればセンスがいい家になりそうです。
「CARAVAN(キャラバン)」の駐車場
こちら広い道路に面していますが、駐車場もちゃんとあります。
お店前に8台、お店の北側の民家前に6台です。
ただ、お店の前は交通量も多い道ですので、出入りの際はお気をつけ下さいね。
ご紹介の「CARAVAN(キャラバン)」詳細情報
| 住所 | 浜松市中央区住吉5-16-3 |
| 電話 | なし |
| 営業時間 | 11:00~19:00 ※18:30L.O |
| 定休日 | 【TRANSIT COFFEE ROASTERS】なし 【つちや餅カフェ】月曜日 【カレーハウスブータン 2nd】水曜日 |
| 支払方法 | 電子マネー各種可 |
| 駐車場 | 無料駐車場あり |
| アクセス | 車 東名「浜松西I.C」より20分 バス JR浜松駅北口バスターミナル遠鉄バス13番乗り場「山の手医大線医科大学行き」乗車約16分→「城北工高」下車→徒歩約2分 |
| @caravan.2024 |
※本記事は2024年8月時点での情報です。
わくわく感あふれるフードコート式のお店
海外に来たような、刺激的でわくわくするおしゃれなインテリアにフードコートという個人店では珍しいシステム。
色々食べたい欲も満たされる3店舗利用や、1店舗サクッと利用するでもいいし、テイクアウトもできる。
何度も行きたくなるようなお店でした。
お客さまですが、私たちの他に2組しかお見かけせず、50代くらいの女性2人組とカップルでした。
子供は新しい形態の施設に、とても楽しそうでした。
お子様メニューは特にありませんでしたが、程よくガヤガヤもしてますし、かっちりもしていないので、子連れで気軽に寄れるのもすごくいいなと思いました。
みなさんもわくわくしに行ってみて下さい。
この記事をSNSでシェア























