水辺に舞う淡い灯火〜蛍の不思議とホタル鑑賞ができる4選(2024年版)
この記事の見出し
蛍鑑賞できる場所
★はままつフルーツパーク時之栖
『ホタルの夕べ@フルーツパーク』
(出典:はままつフルーツパークHPより)
フルーツパーク内に流れる都田川は、子ども達に大人気!の夏の川遊びスポットです。
その河原まで下りて、蛍鑑賞できます。
フルーツパークに入園しないと行かれない場所なので、ゆっくりと鑑賞できます。
鑑賞時間帯は、なんと入園料が無料!!
(※駐車場代も無料です)
家族やお友達みんなで気軽に入園できますね。
大勢で訪れる場合は、くれぐれも鑑賞タイム中は静かに過ごしましょう!
蛍鑑賞の会場が広いです。
会場までは、園内通路下のライトに沿って進むと到着します。
会場ではパーク職員の方の案内に従って、お楽しみください。
入場ゲートから入ってすぐの正面広場では、焼きとうもろこしやポテト、スーパーボールすくい、射的などの露天を開催!
ホタルを楽しむだけでなく、ちょっとした夏祭り気分を味わえます。
※天候などにより販売品目が変更となる場合があります。
※天候不良や都田川増水時中止
所在地 | 浜松市浜名区都田町4263-1 |
電話 | 053-428-5211 |
鑑賞場所 | フルーツパーク西エリア 西エリア サッカー場西側 都田川河原 有料会場:西エリア噴水付近 |
開催日 | 2024年5月24日(金)~26日(日)、5月31日(金)~6月2日(日)、6月7日(金)~9日(日) |
蛍鑑賞時間 | 19:30頃〜20:30 ※21:00に閉園します。 |
参加費 | 無料 ※18:00以降の入園は無料となります。 それ以前の時間(9:00~18:00)は通常入園料がかかります。 |
ホタルの夕べ 有料観覧席 | 大人600円 中学生~3歳以上400円 3歳未満無料 |
予約の有無 | 必要ありません。 有料席は事前に予約可。 |
HP | ホタルの夕べ@フルーツパーク |
★静岡県立森林公園
【要予約】夜更けに輝くホタル ヒメボタルの観察
森林公園内のバードピア浜北に集合してヒメボタルを観察します。
ゲンジボタルでもヘイケボタルでもない陸のホタル『ヒメボタル』は夜10時半以降が発光のピーク。
森の中でピカピカ光る様子は幻想的です。
森の中での鑑賞ですので軽装ではなく、長袖・長ズボン・靴下・運動靴でご参加ください。
事前に希望すれば、夕飯のお弁当の手配や宿泊施設『森の家』の利用もできます。(料金別途)
※小雨決行、荒天中止
所在地 | 浜松市浜名区尾野2597-7 |
電話 | 053-583-0090 (静岡県立森林公園 森の家) |
開催日 | 2024年6月8日(土) |
開催時間 | 受付時間 17:45~ 18:00~23:00 |
集合場所 | 県立森林公園 バードピア浜北 |
対象 | 小学4年生~一般 ※中学生以下は保護者同伴 |
定員 | 20名 |
参加費 | 大人1,000円 高校生以下500円 (夕食弁当を注文する場合+1,000円/1個 ※6/1日までに受付) (森の家に宿泊を希望の場合は要別途料金、ご相談ください。) |
持ち物 | 飲み物、帽子、懐中電灯(足元を照らす)、虫除け、鈴、雨具など 【服装】長袖、長ズボン、靴下、運動靴※サンダル不可 |
要予約 | 事前予約制 ※4/1(月)より受け付け開始。 ※先着順 |
HP申し込み | 「森の家」HP・電話・窓口からお申込み下さい。 https://morinoie.biz/event_list/event/no.php メールフォームまたはE-mailからお申し込みの場合、施設担当者から確認のご連絡があります。そこで正式な予約となります。 メールフォームまたはE-mailからのお申し込みだけではご予約成立とはなりませんのでご注意ください。 |
HP | https://kenritsu-shinrinkouen.jp/ |
★くんまホタルの里
清流で知られる阿多古川沿いで蛍が多く生息しており、6月上旬よりゲンジボタルが主に鑑賞できます。
6月は「ほたる鑑賞月間」でこの地域には、多くの方が鑑賞に訪れるようです。
【2023年開催中止】
2024年の情報は未発表です。発表次第掲載いたします。
所在地 | 浜松市天竜区神沢字六郎沢、県道47号線 |
お問合せ | 053-929-0636(夢未来くんま) |
蛍鑑賞時期 | 6月上旬~ |
蛍鑑賞時間 | 19:30~21:00 |
参加費 | ※環境保全協力費がかかります 中学生以上200円 小学生100円 |
予約の有無 | 不要 |
駐車場 | 無料駐車場あり ※約50台分 ※現地の指示に従って駐車してください |
★藤ノ瀬ホタル公園
『春野気田のホタル祭り』
5月下旬から6月上旬に気田川沿いに生息するゲンジボタルを自由に鑑賞できます。
2024年5月25日(土)にはバザーなど出店し「春野気田のホタル祭り」が開催されます。
例年100匹程度の蛍を観ることができるようですよ。
開催日 | 2024年5月25日(土) |
観賞時間 | 19:30~21:00頃 |
祭り | 18:00〜 |
所在地 | 浜松市天竜区春野町気田 |
電話 | 氣田地区振興会 ゆめ倶楽部事務局 090-1098-9522 |
開催日 | 5月下旬から6月上旬頃が鑑賞時期 |
駐車場 | 無料駐車場あり ※20台分 |
参加費 | 無料 |
予約の有無 | 必要ありません |
★厄除観音 法多山 尊永寺
『法多山ほたるまつり』
出典:厄除観音 法多山 尊永寺HPより
お子さま対象の「ホタルの学校」、「屋台グルメ」や「風鈴のライトアップ」などのイベントが行われる『法多山ほたるまつり』が開催されます。
大好評の法多山団子はいつもと違った味が無料で食べられますよ~♪
所在地 | 袋井市豊沢2777 |
電話 | 0538-43-3601 |
開催場所 | ホタル鑑賞公園 だんご屋前広場(イベント会場) ※参道はホタル観賞の為最小限の灯りしかついていません。 気をつけて歩行してください。 |
開催日 | 2024年5月25日(土)、26日(日)、6月1日(土)、2日(日) ※少雨決行、雨天時は中止 |
開催時間 | 各日とも、18:00~21:00頃 (ホタルは19:00すぎから鑑賞できます) |
広場イベント | 各日とも、18:00~21:00 |
予約の有無 | 予約不要 |
駐車場 | 境内外の有料駐車場あり |
HP | https://www.hattasan.or.jp/ |
次は、2つの蛍のついて比較や蛍の歌などミニ知識編・・・
ゲンジ対ヘイケ、どこが違う?
ゲンジボタル | ヘイケボタル |
成虫の体長 約15mm | 成虫の体長 約8mm |
幼虫時の生息地 河川 | 幼虫時の生息地 水田、池、 |
幼虫時のえさ かわにな | 幼虫時のえさ タニシ、モノアラガイ |
観測時期 6月中旬~7月上旬 | 観測時期 7~8月 |
飛び方 曲線的 | 飛び方 直線的 |
産卵数 500~1000個ぐらい | 産卵数 50~100個ぐらい |
いっぱいあるある蛍の歌
☆『蛍の光』
スコットランドの詩人が作詞したスコットランド民謡が英語圏の国々に伝わり、日本には明治時代に小学唱歌として親しまれた。
その後、昭和の小中学校の卒業式で歌い継がれていましたが、平成以降になると卒業式ではあまり歌われなくなったようです。
最近では、2014年に放送されたNHK朝の連続テレビ小説「マッサン」で主人公エリーさんがドラマの中で歌っていました。
歌詞(日本語)
ほたるの光 まどの雪
書(ふみ)読む月日 重ねつつ
いつしか年も すぎの戸を
開けてぞ今朝は 別れゆく
止まるも行くも 限りとて
互(かたみ)に思う ちよろずの
心のはしを ひとことに
さきくとばかり 歌うなり
筑紫の極み 陸(みち)の奥
海山遠く 隔つとも
その真心(まごころ)は 隔て無く
一つに尽くせ 国の為
千島の奥も 沖縄も
八洲(やしま)の内の 護(まも)りなり
至らん国に 勲(いさお)しく
努めよ我が背 恙(つつが)無く
☆日本の童謡『ほたるこい』
蛍といえば、なんとなくこの歌を口ずさんでしまうのは、なぜでしょうか。(昭和女だから?)
蛍の幼虫時代は水中で過ごしているので、水中の生き物「かわにな」を食べて育ちますが、成虫になると幼虫時に食べた「かわにな」の栄養分だけで生きていきます。
水分は取りますが、川の水ではなく、植物の夜露の水だそうです。
ですから、この歌詞の水は夜露になります。
植物によって、夜露の味も違っているのですね。
ほう ほう ほたる こい
あっちのみずは にがいぞ
こっちのみずは あまいぞ
ほう ほう ほたる こい
☆スピッツ『ホタル』
☆谷村新司『ホタル』
☆石川さゆり『ほたる』
まだまだ蛍(ほたる)がつく歌がたくさんあります。
日本人の多くが四季の移り変わりを感じるのと同様、蛍の美しさ、蛍のはかなさに心感じるモノがあるのですね。
蛍鑑賞のまとめ
美しい自然がいっぱいの中で、初夏の時期限定で元気な姿を見せてくれる蛍。
その光乱舞は、日常の喧騒を忘れるような静寂な世界で見ることができます。
文明が発達した中では決して見ることができない、はかないけれど美しい蛍の姿は、浜松でもいくつかの場所で見ることができます。
日頃、身につけているスマホや携帯、タバコの存在は忘れて、大自然と一体感を味わってみませんか。
この記事をSNSでシェア
風が出てくると夜間は冷えるので、上着を持っていってね。