1. TOP
  2. 伝統行事
  3. 他県の人が思わず笑ってしまう遠州弁(浜松の方言)50連発

他県の人が思わず笑ってしまう遠州弁(浜松の方言)50連発

 2016/04/07
伝統行事 学ぶ 文化 知る この記事は約 33 分で読めます。
[no_toc]

思わず笑ってしまう遠州弁 19〜1

19. ちんちん

あーー、違います。
想像したそれではありません。

「熱い」ことをいいます。

子どもの頃は、よく「ちんちん(想像したやつ)、ちんちんーー」って言ってました。

息子
お湯湧いてる?カップ麺食べたいんだけど。。。
湧かしたてで、ちんちんだで、気をつけてよ!
息子
はいよ

 

18. ちんぷりかく

すねる、機嫌がわるくなる。

機嫌がわるくなる様ですが、怒った相手をからかう時に、この言葉を使うなぁ。

あれ?ちょっと太った?
彼女
そんなことないにーーーっ(怒)
あ!!ちんぷりかえった!!(笑)

※この後の彼が心配です。

 

17. 〜に

「〜だよ」的な。

語尾に「に」と付けます。
これは、結構有名な気がするので、聞いたことある人も多いんじゃないでしょうか?

現在でも使われていると思います。

上司
この書類つくっとくに
部下
よろしくお願いします。

 

16. ぬくとい

暖かい、温かい。

おじぃちゃん、おばぁちゃんは結構使っているイメージです。
私の母の実家が田舎なせいでしょうか?
でも、巷ではあまり聞かないかも??

今日はさむかったね
彼女
(彼)にくっついていれば、ぬくといら

 

15. はぁ

もう、すでに。

吐息ではありません。
女性に「はぁ」はされたいですけど。

もう、おつまみ片付けちゃった?
はぁ、かたづけちゃったに
まだ食べてるのにぃ
女も食事もだらだらしてんじゃないわよ!

 

14. はならかす

離す。

弁護士
彼は復縁を望んでいます。
裁判官
DV被害が目に余ります。二人をはならかしましょう

 

13. はんぺた

半分。

これも小さ頃よく使ってた覚えがあります。
もぅほとんど聞かないような気がします。

とは、いっても自分基準なので、実際のところどうか、、というと正確性にはかけますよ。

じーしょー
う〜ん
せっきぃ
どうかしたけ?
じーしょー
文例が見つかりません。

 

12. ぶしょったい

だらしない。

コレよく使うかなぁ、特に祭り時期になると、なぜかぶしょったい使う気がします。
日常でも未だに使っています。

これどう?似合うけ???
ぶしょったいら
(怒)

 

11. ぶつ

ぶつける。

いわゆる怖い言葉の「ブツ」ではありません。
ブッさらうとセットにすると、そこそこ怖い方言の出来上がりです。

おばぁ
柱のかどで、足ぶったーー

 

10. ぶっさらう

殴る。

怖いですねー
ボクには無縁の言葉です。

せっきぃ
ぶっさらうぞ
じーしょー
ごめんなさい、ゆるしてつかーさい!

 

9. ほっぽかす

放っておく。

これは今でも使うんじゃないかなぁって思ってます。
夏休みや、冬休みなんかでは、鬼と化した、おかーちゃんが子ども達を叱っている姿が浮かびます。

ちなみに、ボクも外れることなく怒られてました。

宿題ほっぽらかして、遊んでばっかいるとしらんにーーっ
じゅん
大丈夫だらー!
あとでひーひーいっても、手伝わんでね!!

 

8. 〜まい

しましょう!

お誘いなどの語尾に使います。

「やらまいか」とい言葉で使われる「まい」です。
「やらまいか」は、やりませんか?とかやろうよ!といったニュアンスです。

 

7. やーーっと

長い間。

「や」と「っ」の間を伸ばす加減で、どれくらい長いのかも伝わるので、便利な言葉です。

教授
明治維新からやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、たったな。

※ごめんなさい
誇張しすぎました。

 

6. やっとこぶり

久しぶり。

これ、あんまり聞かない。
でも、そこそこ使うみたい。

浜松祭りで小耳に挟んだ記憶があるような、ないような。。

 

5. やっきりこく

腹がたつ。

勝手なイメージで、浜松の来たの方でよく耳にするイメージです。
この言葉もだんだん聞かなくなってきたなぁ

もっちー
今日のサバゲーはたのしかったけど、やっきりこいたなぁ
金パラ
どうかしたけ?
もっちー
ヒット宣言してるのに、さらに撃たれただにー
金パラ
そりゃ、やっきりこくわー
もっちー
だら〜?

 

4. やごい

弱い。

昔気質の大工さんなど、建築系の方と話をするときによく聞きます。
小さい頃は知らなかった言葉なので、はじめて聞いた時は、虫の話でもしてるのかと思いました。

棟梁
この材質はやごいなぁ、あんまりよくない。
新人
トンボの幼虫ですか?
棟梁
弱くて使えんってことだに

 

3. よさりかかる

寄りかかる。
壁などに寄りかかる様をいいます。

 

2. よせる

取り込む。

説明が難しいので会話で。

なみ
雨ふってきたに!チョッパー、洗濯物よせといてー
チョッパー
すみに寄せても濡れるらー

一人暮らしをしていた友達のお話。

部活でおそくなった友人がいました。
夕方から雨が降り出して、洗濯物が干しっぱなしなことを思い出しました。
関西の友達に、自分の部屋のベランダに干してある洗濯物を取り込んでもらおうと

「洗濯物よせといてー」

と、頼んで一安心。

戻ってみると、洗濯物がきれいに、物干し竿のすみによせられており、そこにはびっしょりとぬれた衣類がありましたとさ。

 

1. 〜ら?

〜じゃない?

質問や確認の語尾につけます。

サンジ
もうご飯たべたら
ルフィー
海賊弁当、ハラ一杯くったに

 

第2弾の遠州弁マニアック編じゃ。どれだけわかるかな?もっと濃い遠州弁をまとめてあるから、タイトルをクリックじゃぞ
ふぉっふぉっふぉっ[/geo_voice]

 

浜松の方言「遠州弁」まとめ

よかったけ?

しってる方言はあったけ?

自分もつかっていた、耳なじみのある言葉をまとめただに。
だから、コレ知っているだけでも、浜松弁で話されても、意味がわかるようになると思いますよ。

これで、あなたも立派な浜松人!!

\ SNSでシェアしよう! /

we love 浜松〜浜松エンジョイ情報倶楽部〜の注目記事を受け取ろう

浜松の方言、遠州弁

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

we love 浜松〜浜松エンジョイ情報倶楽部〜の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この記事を書いたひと

じーしょー

じーしょー

浜松市に生まれてウン10年。
浜松工業高校を卒業して、現在IT会社の代表をさせて頂いております。
趣味はサーフィン、スキー。
季節にあわせた遊びが大好きで、キレイな景色を見るのも大好きです。
だから、自然の遊びが好きなのかも。
そしてそして、浜松祭りが大好きです♪