浜松から日帰りで行ける紅葉&観光スポット13選 -2017年版-
袋井市の紅葉スポット
5. 法多山尊永寺
遠州三山のひとつで、厄除けだんごが名物。
11月はだんごまつり(11月3日)や奥之院大祭(11月7日)、もみじまつり(2017年11月25、26日)など多くのイベントが境内で開催され賑わいをみせます。
また、紅葉の時期は本堂へ続く道から見事なもみじやイチョウの紅葉が見られます。
法多山では朝からヨガやお漬物作り、スマホ撮影会など自分磨きができる寺スタを定期的に開催していますので参加してみては。
住所 | 静岡県袋井市豊沢2777 | |
電話 | 0538-43-3601 | |
見頃 | 11月中旬〜12月初旬 | |
厄除け団子情報 | 限定みたらしだんご | 2017年11月25日(土)~12月3日(日) 各日10:00より販売 ※店内お召し上がりのみ ※1皿/200円(数量限定) |
限定栗だんご | 2017年11月25日(土)、11月26日(日)の2日間 ※各日10:00より仁王門付近のテントにてチケット販売開始 ※11:00よりだんご茶屋窓口にてお渡し ※700円(6かさ入り・お土産持ち帰り用のみ) |
4. 香りの丘 茶ピア
出典:香りの丘 茶ピア
本格的な茶処体験施設。
お茶摘みやお茶の手揉み、お茶席の体験ができます(要予約)。
静岡県西部の各産地銘柄茶をランクごと、種類ごとに購入することが可能です。
住所 | 静岡県袋井市岡崎7157-1 |
電話 | 0538-44-1900 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 火曜日 ※祝・祭日の場合は翌日休業 |
川根本町の紅葉スポット
3. 寸又峡
温泉街から外森山へのハイキングや、少し足をのばして夢の吊り橋から眺める紅葉も見事です。
1周90〜60分くらいのコースなので、履きなれた靴で自然散策を楽しむことができます。
住所 | 静岡県榛原郡川根本町千頭(寸又峡) |
電話 | 0547-59-2746 川根本町まちづくり観光協会 |
見頃 | 11月下旬 |
2. 大井川鉄道 SL
大井川鉄道の新金谷〜千頭間はSLに乗ることができます。
車窓から見える紅葉や大井川、茶畑も。
千頭駅から寸又峡温泉まではバスもあるので、SLに乗ったあと寸又峡でも紅葉を楽しむこともできます。
★寸又峡もみじ祭り 2017年10月28日(土)終了しました
住所 | 静岡県島田市金谷東二丁目1112番地の2 |
電話 | 0547-45-4112(SL受付) |
営業時間 | 9:00~17:30 |

豊田市の紅葉スポット
1. 香嵐渓
巴川沿いの参道から香積寺境内にかけ、楓や杉などが植えられており、赤と緑のコントラスト楽しめます。
また、飯盛山にもモミジが植樹されており、様々な種類の楓なども見比べることができます。
2017年11月1日(水)〜30日(木)のもみじまつり期間中は日没から21:00まではライトアップされ幻想的な雰囲気の中で紅葉を鑑賞できます。
住所 | 愛知県豊田市足助町井ノ上17 |
電話 | 0538-89-7302 |
見頃 | 11月中旬〜12月初旬 |
紅葉ライトアップ | 2017年11月1日(水)〜11月30日(木) 日没〜21時00分 |

https://enjoy-hamamatsu.shizuoka.jp/enjoy/4938/
ライトアップ期間は、1日紅葉三昧じゃ!
香嵐渓グルメを堪能しながら、のんびりした1日が過ごせるんじゃ
紅葉&観光スポットまとめ
秋めいてきた空気の中、他の季節は違う色合いの山々に出逢いにいってみるのはいかがでしょう。
この時期ならではの豪華絢爛な風景に、きっと心も癒されますよ。
陸の孤島!奥大井湖上へのんびり紅葉旅!浜松から日帰りプチ旅行
https://enjoy-hamamatsu.shizuoka.jp/enjoy/4616/
車で行くなら、夢の吊り橋ビュースポットから。
大井川鉄道でのんびりレトロな電車にゆられていけば、車窓から大井川沿いの紅葉が存分に味わえるぞっ