浜松近郊で思わず出掛けたくなるイルミネーション☆おすすめスポット

寒い夜はついつい家の中にこもってしまっていませんか?
今年は新型コロナウイルスの影響でお出かけを控えている方も多いかもしれません。
幻想的な世界がひろがっているイルミネーションの世界を見れば、寒さも忘れて感動・歓声の連続です!!
家族やパートナーと一緒に、感動を共有すれば絆もぐっと深まるんじゃないでしょうか?
感染予防対策をして密に気を付けながら、感動と一緒に絆をあっためて下さい♪
華やかな光の演出で、あなたが思わず毎年出かけたくなる人気イルミネーションスポットをご紹介いたします。
この記事の見出し
☆観賞料がかかるイルミネーション☆
① はままつフルーツパーク時之栖
季節のフルーツ狩りや多くの遊具もあり、ご家族で1日中思いっきり遊べます。
イルミネーションは約300万個のLEDを使い、光のトンネルや通路は光の世界に迷い込んだ気分です。
園内の色々な所で、フルーツのオブジェが出迎えてくれます。
見どころは夜間の噴水ショー!
入場料とは別に観賞量がかかりますが日本最大級の噴水ショーです。
約10分間の音楽と光と水のショーは会話も忘れるほど見入ってしまいます。
イルミネーション期間 | ●2022年10月22日(土)~2023年1月29日(日) |
イルミネーション時間 | 17:00以降の日没後~21:00 ※点灯時間は時期によって異なります |
休業日 | 年中無休 |
入場料 | 【9時〜17時の入園料】 入園料のみ 高校生以上700円 入園料のみ 小中学生350円 未就学児無料 ※17時以前からの入園の場合、一部エリアのみ入場可 ※噴水ショーは別途料金がかかります。 【17時以降の入園料】 入園+噴水セット 大人1,500円 入園+噴水セット 学生証持参の中高生1,000円(※12月のみ) 入園+噴水セット 小学生750円 未就学児(6歳未満)無料 |
住所 | 浜松市北区都田町4263-1 |
駐車場 | 無料駐車場あり ※800台分 |
ペット同伴 | 体高50cm未満の小型犬・中型犬のみ同伴可 ※入園時に同意書記入あり |
お問い合わせ先 | 053-428-5211 ※9:00~17:00 |
HP | http://www.tokinosumika.com/hamamatsufp/ |
② はままつフラワーパーク
約100万球ものLEDのイルミネーションでいろどられた庭園は、昼間のフラワーパークのよそおいを忘れます。
噴水広場で繰り広げられる噴水ショーは、毎年人気。
2020年3月にリニューアルし、昼間とは違った光の演出で新たな感動があります。
(※毎時00分と30分・約6分間のショーです)
温室の高さ8mのモミの木のツリーは圧巻。
毎年撮影スポットとして大人気です。
温室内が会場の12月土日限定のミュージックコンサート♫は、2022年は開催予定です。
過去のミュージックコンサート開催時の様子です
イルミネーションの期間の入場料は大人のみ掛かりますが園内の施設で使える200円クーポン付きなのでお得に入園できます‼
日没前の明るい時間帯から入場すれば、季節のお花でいろどられた庭園や日没後のイルミネーションなどフラワーパークの全てが楽しめます。
お弁当持参して、ご家族でゆっくり過ごしてもいいですね。
夜間は冷え込みますので日中から滞在するときは、防寒対策の上着はお忘れなく。
イルミネーション期間 | 2022年11月23日(水祝)~2023年1月8日(日) ※雨天決行 |
イルミネーション時間 | 【~12/11の月~金】 17:00~20:00 【~12/11の金土日と12/12以降】 17:00~20:30 ※最終入園は閉園30分前まで。 ※曜日により閉園時間が変動 |
休業日 | 2020年12月29~31日 |
入場料 | 入園料のみ 大人500円 ※園内で利用できる200円買い物クーポン付小中学生・未就学児無料 ※2023年2月までの入園料価格です ※イルミネーションは入れ替え制ではないので、 昼間から入園し、追加料金なしで夜間まで滞在可能‼ |
住所 | 浜松市西区舘山寺町195番地 |
駐車場 | 普通車200円 ※フラワーパーク側 600台分 ※動物園側590台分 |
お問い合わせ先 | 053-487-0511 |
HP | https://e-flowerpark.com/ |
③ 三重 なばなの里
夜景鑑定士4,300名が選んだ夜景ポイントに、3年連続1位に輝いている名スポットです!
浜松から車で2時間弱の距離なので楽しんでくることができるイルミネーションスポットです。
夜のイルミネーションだけ見て、帰ってくるとなると、なかなか根性がいりますが、昼下がりについて自然も楽しみつつ出かけるのであれば、ちょっとしたプチ旅行。
水上、光のトンネル、ガーデンイルミ、シンボルツリーなど7つのイルミスポットだけでなく、紅葉・梅・桜・チューリップの季節には花のライトアップもお楽しみいただけます。
映像を投影するようなプロジェクションマッピングは一切使用していないのに、迫力ある晄の芸術は必見です‼
平日でもイルミネーションが始まる17時~18時が大変混み合います。
時間帯をずらした入村(平日/19時以降、土日祝/20時以降)でお楽しみいただくのがおススメのようです。
「なばなの里イルミネーション」に行ってみた記事はこちら
https://enjoy-hamamatsu.shizuoka.jp/enjoy/5211/
※雨天決行
※12/23~25は昼夜の入替制
イルミネーション期間 | 2022年10月22(土)~2023年 5月31日(水) | |
---|---|---|
イルミネーション 点灯時間 |
日没後 ※季節により点灯時間が変動 |
|
営業時間 | 【平日】※12月以降は未定 | 10:00~21:00 |
【土日祝】※12月以降は未定 | 10:00~22:00 | |
【12/23~12/25】 | 10:00~14:00 | |
【12/23~12/25】イルミネーション | 15:00~23:00 | |
住所 | 三重県桑名市長島町駒江漆畑270 | |
休業日 | イルミネーション期間中なし | |
入場料 (なばなの里入村料+金券) |
小学生以上2,500円(村内で利用できる1,000円金券付) 未就学児無料 ※コンビニでも購入できます。 ーーーーーーーーー 【下記は日付指定の事前購入が必要です】 ※11/15~販売開始 12/23~25昼(小学生以上)2,500円(※1,000円分 金券付) 12/23~25夜(小学生以上)5,000円 (※金券2,000円分+ベゴニアガーデン入館付) 特別営業日の日付指定券について |
|
駐車場 | 無料 5,700台 |
|
電話 | 0594-41-0787 ※9:00~17:00 |
|
所要時間 | 浜松市街から車で約2時間 | |
HP | https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/illumination/fee/index.html |
④ 愛知 ラグーナテンボス・ラグナシア
浜松から車で1時間ちょっとの距離なので、日帰りで思いっきり楽しんでくることができるイルミネーションスポットです。
2022年は、水上ランタイルミ等のイルミスポットが新誕生。
音楽に合わせた光の幻想的なショー、クリスマス期間限定の花火&ショーなども多数開催されます。
暗闇に浮かび上がるイルミネーションの灯りを見ているだけで寒さも忘れそう。
イルミネーション期間 | 2022年11月5日(土)~2023年 2月28日(木) |
---|---|
イルミネーション時間 | 日没~閉園時間 ※閉園時間は日程により変動します。 |
休業日 | 年中無休 |
住所 | 愛知県蒲郡市海陽町2-3 |
平日 入園料 |
中学生以上2,250円 小学生1,300円 3歳以上幼児800円 わんちゃん500円 |
土日祝 入園料 |
中学生以上2,450円 小学生1,400円 3歳以上幼児800円 わんちゃん500円 |
指定日 入園料 |
11/5(土) 12/3(土)、10(土)、17(土)、12/24(土)、25(日) 中学生以上2,650円 小学生1,600円 3歳以上幼児800円 わんちゃん500円 |
15時~ ナイトパスポート |
中学生以上3,650円~ 小学生2,700円~ 3歳以上幼児1,600円 わんちゃん+中学生以上3,050円~ |
駐車場 | 普通車1,000円 ※1,000台分 二輪車無料 ※100台分 |
お問い合わせ先 | 0570-097117 ※9:00~16:00 |
所要時間 | 浜松市街から車で約1時間30分 |
アクセス | バス JR蒲郡駅から無料シャトルバスあり(毎時0分、30分) 車 東名「音羽蒲郡I.C」よりオレンジロード経由247号中央バイパス約20分 ●東名「豊川I.C」→国道151号 |
HP | https://www.lagunatenbosch.co.jp/event/winter/index.html |
⑤ 御殿場高原 時之栖
2022年のテーマは「ROYAL ROAD ~感動を求めて~」
見どころは、やっぱり「光のトンネル」
軽快な音楽にあわせてキラキラしたイルミネーションをみれば、一瞬にして寒さをわすれて心までキラキラ♪
樹齢120年もの立派なもみの木の「イルミネーションツリー」
普段静かに雄大に立つもみの木が、まるでドレスを着たかのようにイルミネーションをまといます。
イルミネーションは、無料で鑑賞できるエリア(光のトンネル・ツインツリー・ツリーの森・スーパーサーチライト)と有料エリアがあります。
日本一の高さを誇る噴水ショーは有料エリアですが、必見です。
雨天決行
イルミネーション期間 | 2022年10月8日(土)~2023年3月12日(日) |
---|---|
イルミネーション時間 | ●10/8~1/9 16:30~22:00 ●1/10~3/12 17:00~21:30 |
休業日 | 年中無休 |
入場料 | イルミネーションの第1会場は無料 ※光のトンネル ※ツインツリー ※ツリーの森 ※スーパーサーチライト |
有料ゾーン「水中楽園アクアリウム」 大人(中学生以上)1,100円 小学生550円 幼児無料 |
|
イルミネーション有料ゾーン(第2会場) 【11/26〜1/3】 中学生以上1,500円 小学生500円 幼児無料 【上記以外】 中学生以上1,200円 小学生500円 幼児無料 |
|
住所 | 静岡県御殿場市神山719 |
駐車場 | 無料駐車場 ※2000台分 |
アクセス | 公共交通機関 ●JR御殿場駅→無料シャトルバスで約25分 ●JR三島駅→無料シャトルバスで約40分 車 東名「裾野IC」→約5分、または東名「御殿場IC」→約15分 |
お問い合わせ先 | インフォメーションセンター 0550-87-3700 ※受付時間9:00~20:00 |
公式HP | http://www.tokinosumika.com/ |
⑥ 御殿場高原 時之栖 噴水ショー「ヴェルサイユの光」
3Dビューはこちら・・・
世界遺産にも登録されている「ヴェルサイユ宮殿」の庭園でおこなわれている噴水ショーを御殿場時之栖に再現。
空に舞う水と光の競演は、今まで見たことのない迫力と感動をあなたに与えてくれます。
今シーズンにリニューアルした噴水ショーは新たな演出で彩られます。
最高到達点150mまで上がる噴水をはじめとした水の躍動感、輝きが鮮やかなレーザー光、ウォータースクリーンに映し出される立体画像を一緒に、大感動の噴水ショーです。
噴水ショー 日程 |
荒天時・リニューアル時期を除いた全日程 |
---|---|
公演開始 時間 |
〜10/28 17:20〜 10/29〜12/16 17:00〜 12/17〜2/10 17:20〜 2/11〜3/12 18:00〜 ※20分間隔にて上演 ※最終時間は、イルミネーション点灯終了40分前まで |
噴水ショー 場所 |
王宮の丘 ※北口ゲート側(スローハウス/茶目湯殿方面) |
入場開始 | 公演時間30分前より開場 |
有料ゾーン 入場料 |
【11/26〜1/3】 中学生以上1,500円 小学生500円 幼児無料 【上記以外】 中学生以上1,200円 小学生500円 幼児無料 |
ご注意 | ●ペット入場不可 ●1公演につき200名限定入場 |
駐車場 | 無料駐車場あり ※2000台分 |
所要時間 | 浜松市街から車で約2時間 |
電話 | 0550-87-3700 |
⑦ つま恋リゾート彩の郷
一度訪れたら、また来年も……と思ってしまうほど、音と光のダイナミックな演出で大人気だったつま恋のサウンドイルミネーション♪
残念ながら2016年12月にイルミネーション中止発表後に閉園しましたが、2017年4月より「つま恋リゾート 彩の郷」として生まれ変わりました!!
音楽を取り入れた200万球の大規模なイルミネーションですが2021年は開催されませんでした。
2022年は全てのエリアで新しいイルミネーションが展開されています。
過去のイルミネーションの様子:2017年
チケットは、つま恋以外でも前売り券購入が可能です。
前売り券は当日券よりも若干お得です。
12月のクリスマスシーズンなど混雑時は、駐車場位置が変更になっている場合があります。
つま恋スタッフさんの誘導に従って駐車場へ移動してください。
過去のイルミネーションの様子:2017年
※入場券は点灯時間の30分前から販売開始
イルミネーション期間 | 2022年11月11日(金)~2023年6月30日(金) | |
---|---|---|
イルミネーション点灯時間 | 日没後点灯 ~ 21:00 閉園
※最終入場20:30 11/11~11/30→17:00 |
|
住所 | 静岡県掛川市満水2000 | |
入場料 | ①12/17~1/3 | 中学生以上/ 1,300円 小学生/ 700円 未就学児/ 無料 |
②11/11~12/16 1/4~1/31 2月の土日 3/4、5、11、12、18~31 4/1、2、29、30 5/1~7 |
中学生以上 / 1,000円 小学生 / 500円 未就学児 / 無料 |
|
③2/1~5、2/8~10、2/12、 2月の土日以外の日 3/1~17の平日 4月1,2,29,30以外の日 5/8~31 6月の全ての日 |
中学生以上 / 800円、 小学生 / 400円 未就学児 / 無料 |
|
④イルミネーション+掛川花鳥園セット券 (11/11~1/3の期間限定発売) |
中学生以上 / 2,000円 小学生 / 1,000円 未就学児 / 無料 |
|
前売り券 | https://www.sainosato.jp/illumination/index.html#tixguide | |
駐車場 | 普通車300円 ※入・退園ゲートは北正面ゲートのみ |
|
【車】で アクセス |
・東名「掛川I.C.」→正面(北)ゲートまで約15分 ・掛川バイバス「千羽I.C.」→正面(北)ゲートまで約10分 ※浜松方面→掛川バイバス「千羽I.C.」→信号右折 ※静岡方面→掛川バイバス「千羽I.C.」→信号左折 |
|
【無料シャトルバス】 アクセス |
「JR掛川駅南口」と「つま恋フロント前」を行き来する無料シャトルバスです。 11/23、26、27 12/3、4、10、11、17、18、23〜31 1/1〜4、7〜9 【行き】 【帰り】 |
|
【タクシー】 アクセス |
つま恋正面(北)ゲートに向かいます。
料金/約2,000円 |
|
電話番号 | 0537-24-1111(代) | |
HP | https://www.sainosato.jp/illumination/index.html |
ここまでは、見るのに料金がかかるイルミネーションでしたが、ちゃんと無料で楽しめるイルミポイントもあります。
次のページでは、無料で楽しめるイルミポイントをご紹介いたします♪